所有株式数に応じ、以下の通りに贈呈いたします。
保有株式数 | 優待内容 | 継続保有優遇制度 |
---|---|---|
実施回数 | 年2回 | 年2 回 |
100株以上~200株未満 | 3,000円相当 | 適用なし |
200株以上~1,000株未満 | 4,000円相当 | 左記に追加して3,000円相当 |
1,000株以上~2,000株未満 | 10,000円相当 | |
2,000株以上 | 15,000円相当 |
3 月 31 日現在の株主名簿に記載された株主様への発送は、毎年 6 月中旬を予定しております。9 月 30 日現在の株主名簿に 記載された株主様への発送は毎年 12 月上旬を予定しており、2 回目以降発送済カードへのチャージも同様の時期に行われます。なお、カードへのチャージは当社側で実施いたしますので、株主の皆様にて行うことはございません。
なお、これまでにカードを発送しており継続して株を保有の株主様で、かつ、3 月 31 日現在の株主名簿に記載された贈呈対象の株主様へは、6 月 1日にお手持ちのカードにチャージがされております。
・3月31日基準日(6月贈呈)分 : 翌年の6月末日
・9月30日基準日(12月贈呈)分 : 翌年の12月末日
※1 2024年6月贈呈分は2025年7月31日が利用期限となっております。
※2 ご利用時には有効期限の古いものから使用されます。
こちらのURLからアクセスいただくことで残高照会と有効期限をご覧いただけます
<残高および有効期限照会ウェブサイト>
https://www.vcsys.com/s/toridoll/p/
こちらのURLはカード裏面にも記載しております。また、優待ご利用時のレシートにも記載されます
カードを紛失された場合、発行済カードを停止し、新しいカードを再発行いたします。その際、再発行手数料(カード代金・発送料込)として残高より500円差し引かせていただきます。
従来通り、第三者への譲渡および転売はできません。
利用期限はいつまでか。
・3月31日基準日(6月贈呈)分 : 翌年の6月末日
・9月30日基準日(12月贈呈)分 : 翌年の12月末日
但し、24年6月贈呈分は25年7月31日が利用期限となっております。
他の金券、割引券、クーポンとの併用はできるか。
ご併用いただけます。
金銭との交換はできるか。
できません。
持ち帰りには利用できるか。
ご利用いただけます。
「釜揚げうどんの日」に利用できるか。
ご利用いただけます。
※「釜揚げうどんの日」:毎月1日 全国の丸亀製麺店舗にて「釜揚げうどん」を半額でご提供させていただいております。
譲渡・転売は可能か。
第三者への譲渡・転売はできません。
モバイルオーダー、デリバリーでの支払いの際には利用できるか。
できません。
※モバイルオーダーは決済方法を店頭支払いをご選択であればご利用いただけます。
レシートに「基本バリュー」「クーポンバリュー」「ボーナスバリュー」と書いてあり、それぞれ有効期限と金額が違っているが、どういう意味か。
株主優待は年2回、カードに入金されます。それぞれ異なる有効期限があるため、株主様がお持ちの優待金額は有効期限ごとに区別して記載されています。
「基本」「クーポン」「ボーナス」の名称は便宜上のものであり、特別な意味はありません。優待金額は、有効期限の近いものから自動的に使用されます。
なお、レシートには「ポイント」という記載がありますが、これは使用しない項目ですので、無視していただいて構いません。
株主優待カードに関するお問い合わせ
みずほ信託銀行 証券代行部
フリーダイヤル:0120‐288‐324(土・日・祝日を除く 9:00~17:00)